未来を変えるために考えたいこと【タロット Ⅳ皇帝】

タロットで投資哲学を学ぶ
  1. ホーム
  2. タロットで投資哲学を学ぶ
  3. 未来を変えるために考えたいこと【タロット Ⅳ皇帝】

こんにちは!投資/占い系Vtuberの望月ういのです。

 占いで使われるタロットって結構色んな分野で学びになる教訓を与えてくれます。今回はタロットの大アルカナの4番[皇帝]のカードが教えてくれる教訓を投資に活かすには?というテーマで記事を書いていきます!

タロットの「皇帝」のカードについて解説

 皇帝のカードはこんな感じの絵になっています。

 見るからに「皇帝」って感じの絵ですね。前回の「女帝」のときと同様に今回もメッセージを2つ説明しようと思います。

決意しよう

 1つ目のメッセージは一言でいうと「決意しよう」です。相変わらず一言で言うと「それだけ?」という感じがしますが、よくよく考えると決意ってなんだ?となると思います。例を出してみます。

 A太郎さんとB太郎さんの二人の例え話をしてみます。

A太郎さんの場合

「よし、夏に向けて痩せるぞー食事を制限するぞー」

という感じで最初はきっちりカロリーとか計算して大好きなスナック菓子とかを我慢したり、ランニングとか筋トレとか始めてがんばったりしていました。

ただ、数日後「今日は仕事が大変だったからお休みにしよう」と言って休む。

そしてもう数日も経って気がつけば、ランニングも筋トレもしなくなっちゃったし、食事も元通り……

よくよく考えたら別に夏だからって海に行かなくていいし、頑張る必要もないなやーめた、ってなっちゃいました

 割とあるあるじゃないでしょうか。一方B太郎さんはこんな感じです。

◆B太郎さんの場合

大学のサークルかなんかのイベントで海に行くことが決まっています。

B太郎さんには、サークルの中に気になっている人がいます。

「今まで近づくチャンスが無かったけど、この夏のイベントで急接近したいんだ!!そのために絶対痩せるぞ!!」
と決意しました。

決意を表すためにまずジムの会員になりました。

せっかくお金を費やしたんだからとやめにくくする状況を作りました。

ジムに通いながら必死に運動を頑張ります。せっかくがんばっているんだからと、色々肉体づくりの勉強も始めます。
食事はどんな感じが良いだろうかとか。

そんな生活を数ヶ月続けていると、別人のように変わりました

そして海のイベント当日を迎えました。
当初気になっていた人には恋人ができていることが判明しました。残念です。

ただ、別の人から「B太郎くん、なんか雰囲気変わったよね」と言われ、その人といい感じの雰囲気になり、気が合うなって感じて、めでたくお付き合いするようになりました。
めでたし、めでたし

 こんな感じです。

 なんとなく決意するとは?ということが伝わりましたでしょうか?

 もう少し、「皇帝」という観点も絡めて説明していきますね。

 皇帝というのは国のトップです。皇帝が決めたことに従って国が運営されていきます。国の将来というのはいろんな可能性にあふれています。例えば、皇帝が私利私欲に走って滅んだり、部下が反乱を起こして皇帝が入れ替わったり、良い政治を行って国民から慕われたり……

 国の運営を行っていく上で何を行うべきかって正解がないんですね。

 そんな正解がない将来のいろんな可能性の中で、こっちの方向に進むのがいいんだ!と思って取り組むのが決意に繋がっていきます。

 さきほどのA太郎さんとB太郎さんのダイエットの例に戻ってみます。A太郎さんはうまく決意できずにダイエットをやめて現状維持の結果になりました。何も変わっていないですね。

 一方、B太郎さんは決意してダイエットに成功しました。当初望んだ結果は得られませんが、気が合う恋人ができるといった今とは違った未来を手に入れました。

 皇帝の説明でも触れましたが、未来というのは色んな可能性に溢れています。可能性を掴むには「こっちの方向に俺は進むんだ!!」という決意が必要になります。決意したからといって必ずしも望んだ結果にはならないかもしれません。ですが、少なくとも今とは違った良い未来を掴むことができるのではないでしょうか。

 さて、なんとなくいい話風な感じで色々書いてきましたが、実際問題として決意して行動するのはとても難しいです。挫折してしまうことも多いです。色々コツはあるのですが、ここでは一つこういう風にやってみてはどうでしょうか?というものを紹介します。

 何かを決意するときに、それが達成されたときの他社や社会に対する影響を考え、想像してみましょう。人って自分だけのためとなるとすぐやめてしまいます。これが自分以外のだれかのためだと思えるようになると続けることができます。

 ちょっとわかりにくいと思うので、さっきのA太郎さんはどう考えれば良かったのか?という観点で例を出してみます。

 単に痩せて健康的になりたい、モテたい、だけだと自分のためだけになってしまいます。なので、例えば、

  • 痩せて筋肉がつくと風邪がひきづらくなったり体力がついていいパフォーマンスで仕事ができるようになって、より社会に貢献できる
  • 痩せて筋肉がついて健康的な見た目になることで恋人ができて結婚できて子どもが生まれて両親が喜んでくれる

とかでしょうか。まあ、筋肉がついて風邪が引きづらくなるのかとかそういう見た目になることで恋人ができるのかとか、つっこみどころがあるかもしれませんが、自分なりに「それだったら頑張ってみよう」と想像できることが大事だと思います。

すべてをコントロールできるとは思わないで

 もう一つのメッセージです。一言でいうと「すべてをコントロールできるとは思わないで」です。

 皇帝というとても強い権力を持っているとは言え、なんでもコントロールできるわけではありません。極端な話、天気とかコントロールできないですよね。

 そういう「皇帝」という観点以外にもこのメッセージに繋がる背景があるので少しその説明をしますね。

 ウェイト版のタロットの大アルカナは、「生命の木」というものと関連付けられています。「生命の木」ってなんやねんと思うかもしれませんが、それだけでかなりの分量説明しないといけなくなるのでいったんそういうものがあると思って読んでいってください。そして、生命の木には大アルカナのカードとヘブライ語が対応するように関連付けられています。「皇帝」のカードと関連付けられたヘブライ語は「ヘー」です。「ヘー」というのは「窓」を意味します。

 窓って外の太陽の光が入ってきて、部屋の中が照らされると思います。ですが、光の出どころって太陽ですよね。太陽は部屋の外にあります。この感覚をもった状態で次の説明に移ります。

 「生命の木」ということで生命の話をします。自分自身というものを考えた際に、勝手に動いているものってたくさんあると思うんですよね。心臓とか勝手にドクンドクンって動いているじゃないですか。食べ物を食べたら勝手に消化してくれますし、軽い怪我なんかであれば勝手に治してくれます。そういうものは自分の中にありますよね。だけど、勝手に動いているという観点でいうと、自分のコントロールの外にある存在なのです。さきほどの「窓」の説明と繋がりますね。

 そんな感じで色々考えると、コントロールできないことはとても多いです。コントロールできるのはごく一部です。「決意する」にも関連しますが、何か変わりたいと思ったときにコントロールできない他者をどうにかするのではなく、コントロールできる自分を変えていく必要があるのです。

 何か困ったことがあると周りのせいにして、周りをどうにかしようとしたくなります。実際周囲の問題で自分が困ることも多いと思います。ですが、変えられるのは自分だけです。不思議なことに決意して自分を変えることで自ずと周りの問題も変わっていくことがあります。

「皇帝」の教訓を投資に活かすと?

 ということでこれまで説明したメッセージを投資に活かしてみましょう!

投資における決意の例

 これは長期投資と相性が良いと思います。投資を続けているといつか暴落を経験します。そうなると「もうだめだー」と諦めたくなると思います。ただ、「長く投資を続けていくんだ」という決意ができていれば、投資を続けていくことができ、その先にはきっといい未来が待っているでしょう。

投資におけるコントロールできない例

 価格がまさにそうです。価格はコントロールできません。上昇しろ!!と思っても伸びないときは伸びません。暴落するな!と思っても暴落するときは暴落します。いつそれが起こるかもわかりません。コントロールできない以上、やることはコントロールできることに専念することです。投資に関する知識をつけるだとか、シンプルにリスク管理をしっかりやるなどですかね。

動画

さいごに

 いかがだったでしょうか。色々考えさせられるカードだったんじゃないかなと思います。個人的にはとても前向きで未来を切り開いていく感じが好きなカードです。

 今回の皇帝のメッセージを読んでみて、「こう思った」みたいなことがあればマシュマロでコメントもらえたらうれしいです。

 次は5番の司祭のカードになります。どんな内容になるか楽しみにしておいてください。

 ここまで読んでくださりありがとうございました。

 本記事のシリーズは下記リンク先で一覧表示されます。

 もし今回の記事が面白かったと思った方は、Xで投資関連のポストをしています(日常的なこともポストしますが)し、YouTubeではこのような動画を投稿していますので、XのフォローやYouTubeのチャンネル登録よろしくおねがいします。

記事をシェア

記事に対するコメントがあればマシュマロで送って貰えると嬉しいです

マシュマロ
質問・感想・ご意見など送って下さい!