活動開始して1年が経ちました

ブログ
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. 活動開始して1年が経ちました

 早いですね。あっという間の1年間でした。1年前のことはそれなりに覚えています。「何やるか具体的に全然決まってないけど、とりあえず10/17に活動開始したいから宣言だけしておこう」と見切り発車もいいところ、とてもバタバタしていた中、活動開始を宣言しました。

 この1年間色々ありました。新しい出会いや再会など、素敵な人たちと関わりを持たせてもらえたかなと思っています。一生大事にしてきたいです。

 1周年に関して触れたポストはこちら。全く意識していなかったのですが、キービジュアルの完成タイミングがたまたま1周年の日近くと被ったこともあり、ちょうどいい感じに公開できたなと思います。キービジュアルかっこよすぎて見るたびに照れます。

 普段設定しているアイコンの画像って証明写真みたいな感じなので、キービジュアルのものをアイコンにしようとおもってやってみたのが左の感じになります。かっこよすぎて逆に畏れ多くて使えませんってなっちゃいました笑。

 さて、活動内容に目を向けてみます。

 YouTubeのチャンネル登録者数や動画再生数は多いとは言えないです。ただそれなりの人数の方に登録してもらったり再生してもらっていてありがたいなという感謝の気持ちもいっぱいです。

 だいぶ方向性に迷い、途中半休止みたいな状態にもなっていました。ただ、おかげで少しずつ試行錯誤できる地盤ができあがってきたような気がしています。今はショート動画を中心に投稿していますが、ChatGPTに壁打ちで手伝ってもらいながら、いろいろ分析したり修正したり試したりしています。

 そんなこんなで、ショート動画のストックを作っていたのですが、「こう直そう」と思ったものを他のストックにも反映させたり等でてんやわんやで新規の動画を全然手を付けれていない状況になってしまいました。直近は新規動画の投稿頻度は落として、分析や試行錯誤に時間を使って地固めしていきたいなと思っています。

 何かを始めたりしてそれなりの結果が出るのにおよそ3年かかると言われていたりします。会社の中期経営計画なんかも3年ですね。中高生も3年です。3年って何かちょうどいいんでしょうね。今回で1年が経ったので活動を始めた結果が出るのが2年後ということになるのでしょうか。それまでにはチャンネル登録者数1000人は行きたいなと思っています。もっと欲を出してよければその10倍~50倍も……目標を高く持っていないと何も叶えられないとも言うので、チャンネル登録者数10万人めざすんだ!くらいの気持ちは持っていたほうがいいかもしれませんね。

 頑張りますっ……!

 単に数字欲しいというよりは、やっぱりそれだけ多くの方へ価値を届けられたのかなという証みたいな感じでもあるので、そういう意味で頑張りたいなという想いです。

 次に最近思っていることについての話です。

 このVの活動に関して、アシスタントみたいな方が欲しいなとふと思うことがあります。動画の分析とかを一緒にやったり、企画を考えるためにアイデア出し合ったり、なんなら動画編集も分担したり。一人で考えていても発想がふんづまるんですよね。ChatGPTと会話したりもするのですが、あんまり想定の枠を超えてはくれない印象があります。まったくバックグラウンドが違う人とかの方が斬新なアイデアを貰えたりしてよかったりもするだろうなと思っています。

 思い返せば、私が仕事してきた経験の中でも個人プレイする仕事よりもチームプレイしてきた仕事の方が良い結果が出ていた気がします。もちろん組織に属しているのであれば完全に一人で仕事するなんてことはないので広義ではすべてチームプレイではありますが、たぶんなんとなくお伝えしたいニュアンスは伝わるかなと思います。自分が個人プレイでめちゃくちゃ頑張ったとしても1.2の成果を出すのが限界かなと思います。ですが、3人で5の成果が出たりします。一人当たり1.67の成果になります。そんなイメージです。誰かと一緒に仕事する方が楽しいと思えるし、いろんな刺激を受けれるので良い結果に繋がるんだと思います。

 そういうことを最近は悶々と考えていて、このVの活動もうまくチームプレイにできる仕組みづくり仲間づくりができないかなとぼんやり思った次第です。

 王道で言えば、ある程度個人で結果出してから、任せられるところは外注するみたいな感じなのかもしれませんが、それともちょっとイメージが違うんですよね。

 ちょっと話が飛びますがあとで話が繋がるので聞いてください。この1年の中で知った話で、印象的で好きだなと思えたものがあります。

 新約聖書のヨハネによる福音書第1章の冒頭

初めに言(ことば)があった。言は神と共にあった。言は神であった。

この言は初めに神と共にあった。

すべてのものは、これによってできた。できたもののうち、一つとしてこれによらないものはなかった

 新約聖書なのでキリスト教に関連するのですが、別に宗教的な話をしたいわけではありません。この言葉を聞いてとても印象的でした。

 少しわかりにくいですが、要は「言葉にしたものは実現する、言葉にしなかったものは実現しない」という感じでしょうか。別に魔法的な神秘的な話をしたいのではなく、目標を立てたりするときにきちんと言葉にできていないと実現のしようもないよね、というシンプルなお話です。

 もっと脳科学的?な話をすると、脳はアウトプットしたものについては強く意識できる→網様体賦活系が働き、それに関する情報を集めるのに敏感になる→必要な情報が入ってくるようになる→目標達成に近づく……
ということが起こるようです。網様体賦活系とかわけわからない単語が出てきますが、受験控えていると予備校とか塾の広告が目にとまるようになるし、ダイエットしているときはジムや痩せるサプリとかの広告がやたら目に入ってくるように感じるあれのことです。あれは網様体賦活系の働きによるものです。

 つまり、目標を明文化して頭の中からアウトプットさせておき、それを常に意識できるようになってそれに必要な情報が入ってきて、いつかは目標にたどり着く、という感じでしょうか。そう思うと先ほどの「ヨハネによる福音書第1章の冒頭」がなんとなく「そうかもな」と思えてきて、すっと腹落ちする感覚になったのです。

 そういう小話の背景もあり、2年後の目標をチャンネル登録者数10万人と掲げたり、アシスタントの話など私の頭の中にあることをこの記事に書きました笑。

 最後に改めてになりますが、この1年間本当にありがとうございました。これからも応援してもらえたら嬉しいです。どうぞよろしくお願いします!

記事をシェア

記事に対するコメントがあればマシュマロで送って貰えると嬉しいです

マシュマロ
質問・感想・ご意見など送って下さい!